よくあるご質問(FAQ)

Q1.テスリックス4×3、テスリックス4×2とはどういう意味ですか?

A1.それぞれ下図のような形状となっております。

Q2.テスリックスのサイズの種類は?

A2.プラスチック製は、4×3(600×450)の1種類です。木製は、4×3(600×450)、4×2(600×300)の2種類です。 テスリックス商品一覧

Q3.プラスチック製で4×3以外の寸法で、4×2はありませんか?

A3.プラスチック製の4×2はありません。木製の4×2をご検討ください。

Q4.テスリックスの基本的な寸法を教えてください。

A4.4×3 が 600mm×450mm 4×2 が 600mm×300mm です。設置した壁からの出は約80mmです。(サイズは握り部分の中心の寸法です。) テスリックスの基本的な寸法

Q5 .素材は何でできていますか?

A5.プラスチック製はポリプロピレン、木製は、オーク材を使用しウレタン塗装を施しております。

Q6.持ち手の太さ(直径)はどれくらいですか?

A6.プラスチック製が直径28mm 木製が直径30mmです。女性の方でもしっかり握ることが可能となっています。

Q7.テスリックスの色の種類は?

A7.プラスチック製は、レッド、アイボリー、ブラウンの3種類 木製は、オーク、ナチュラルの2種類です。

Q8.テスリックスは吸盤でくっつくのですか?

A8.いいえ吸盤ではありません。付属のビスを使用して設置します。

Q9.テスリックス木製は浴室で使用できますか?

A9.テスリックス木製は浴室では使用できません。テスリックスプラスチック製を使用してください。

Q10.ユニットバスへの取付は可能ですか?

A10.可能です。ただし補強材を下地として丈夫に取付けておく必要があります。お近くの工務店さんに相談してみてください。

Q11.何故L型手すりは不便なのですか?

A11.一度設置すると、運動能力の変化があった場合や、体格の違う方が使用する場合適応しなくなります。それに合わせていちいち手すりの位置を変更するのも大変だからです。

Q12.何故テスリックスは便利なのですか?

A12.掴むところが多いので、取付ける時も、使う時も、非常に自由度の高い便利な手すりだからです。

Q13.トイレにつけたいのですか、どの高さにつけたらよいですか?

A13.サイトに紹介されている図面を参考に取付けてください。L型手すりより自由度が高いです。

Q14.脱衣所やトイレに設置する場合木製でも大丈夫ですか?

A14.問題ありません。

Q15.接着キットが必要な時はどういう時ですか?

A15.浴室やトイレがタイル面の場合、下地がなくタイルに穴を開けれない時又は開けたくない時に使用可能です。

Q16.タイル面に接着キットで付けた場合どれくらいの重さまで耐えられますか?

A16.300kgまでの鉛直荷重テストをし、安全を確かめています。但しタイルと下地の接着強度以上にはなりません。

Q17.テスリックスの取り付けに必要なものはありますか?

A17.一般の手すりを取付ける道具で十分です。

Q18.注文方法を教えてください。

A18.FAX又はインターネットによる注文です。FAX注文様式をダウンロードして頂き弊社までFAXして頂くか、インターネットにより注文内容を入力して頂きます。

Q19.支払い方法を教えてください。

A19.銀行振込、運送業者による代金引換、クレジットカード決済、コンビニエンスストア決済の4種類です。

Q20.クレジットカードは使用可能ですか?

A20.使用可能です。

Q21.銀行振込先はどちらですか?

A21.山口銀行 岩国支店 当座  600043   松屋産業株式会社
(振込手数料はお客様にてご負担ください)

Q22.領収証は発行してもらえますか?

A22.ご依頼頂ければ発行いたします。お気軽にお申し付けください。

Q23.運送業者の指定は可能ですか?

A23.当社指定の運送業者にてお願いします。
 主に佐川急便・日本郵便にてお届けいたします。配送業者はお選び頂けませんことご了解ください。
 当日注文の当日発送は基本的に行っておりませんので納期に余裕をもってご注文ください。

Q24.納期はどのくらいかかりますか?

A24. 発送日が決まりしだい。メール等にてご連絡致します。
 納期はプラスチック製と木製によって違います。
プラスチック製は、基本的に翌日発送(休業日を除く)になります。
 木製は、少し納期を頂く場合がございます。(約1か月ぐらい)お問い合わせください。また、いずれの商品も大量発注の場合には、お問い合わせください。

Q25.殺菌及びクリーニングのため、次亜塩素酸水で拭いても大丈夫ですか?

A25.問題ありません。

Q26.消毒用アルコール等でふき取るのは大丈夫ですか?

A26.問題ありません。

Q27.個人でも付けられますか?

A27.可能です。但し壁の強度についてはご注意ください。但し作業中の安全確保にご注意下さい。

Q28.代理店はございますか?

A28.現在代理店制度はありません。すべてFAXやオンラインショップにて直販にて販売しております。

Q29.テスリックスプラスチック製は屋外で使用可能ですか?

A29.テスリックスプラスチック製は、材質がポリプロピレン製のため、直射日光にあたる場所で長期間使用すると、劣化し色褪せが生じます。
従って、お勧めできません。なお、短期間のご使用の際はお問い合わせ下さい

Q30.テスリックス木製は屋外で使用可能ですか?

A30.テスリックス木製は、防水仕様でありませんので、屋外では使用出来ません。

Q31.設置する時の説明書はありますか?

A31.商品に説明書は同梱されております。ご購入前にご覧になりたい方は下記からダウンロードしてください。(PDF)

プラスチック製4×3施工説明書
木製4×3施工説明書
木製4×2施工説明書

Q32.テスリックスは介護保険における住宅改修の『手すり』に該当しますか?

A32.該当します。

Q33.テスリックス組立及び設置のための工具類(ボックスレンチ、ドライバー等)は同梱されていますか?

A33.工具類は同梱されていません。
 本体とジョイントの組立には、M6用ボックスレンチをご使用ください。なお外径は15mm以下のものをご使用ください。

Q34.本体とジョイントの組立はどのようにしますか?

A34.本体とジョイントの組立は、付属のM6ボルトナットでしっかり固定してください。締め付けはM6用ボックスレンチをご使用ください。なお外径は15mm以下のものをご使用ください。(工具類は同梱されていません。)

Q35.トイレにテスリックスを設置する場合、トイレから壁までの距離はどのくらいにしたらよろしいでしょうか?

A35.下記リンクを参考にしてください。
テスリックスの取付位置について
https://tesrix.com/wp/tx-toritsuke-zu/